なぜ僕らはたった85円のアプリ購入をためらってしまうのか、という話

なぜ僕らはたった85円のアプリ購入をためらってしまうのか、という話

ジュース買うよりも安い。
ダイソーで買うよりも安い。
85円が「安い」のはわかってる。
なのになぜ、僕らはためらってしまうのか...。




理由1 わからないから

アプリはよくわからない

どんなアプリかわからない
・説明文とスクショだけでは...
・実際に使っている様子を見ないと...

元が取れるかわからない
・自分にとってどのぐらい便利なものか...
・自分にとって85円分の価値があるのか...

例えば牛丼。
270円払えば、あの味と満腹感を味わえることがわかっている。
その体験と現在の空腹状況を照らして、270円が高いか安いかを判断できる。
ところがアプリの場合、わからないことが多くて判断ができない。



理由2 損するかもしれないから

損するんじゃないか

しょぼいアプリかもしれない
・期待したような機能がないかも...
・見た目は良いけど、性能はダメかも...

無料になるかもしれない
・買ったとたんに、無料セールになるかも...

他にもっといいアプリがあるかもしれない
・他に同等かそれ以上のものが見つかるかも...
・もっといいアプリが、安く登場するかも...

アプリは、試しに使ってみることができない。
期待と違う結果をつかまされるのでは...という不安。買い時を間違えるのでは...という不安。損するのでは? という思いがためらいを生むに違いない。そうだ、そうに違いない。


ここまでのまとめ


1.わからないから
2.損するかもしれないから

85円が惜しいのではなく、
「未知」のものに金を払うことへの不安と警戒心。
これが85円の支払いをためらってしまう要因ではなかろうか。
別に、僕らがどケチだからではない(はずだ)。


では、どうやって「警戒」を払拭すればよいか、さらに考えてみた。



「わからない」への対策


▼AppStoreのWebページでアプリを検索

AppStoreのWebページでアプリを検索


・作者のサポートページをチェック
 →プロモーション動画を置いてあることも多い
・アイコンやスクショから作者のセンスをチェック
・作者の他のアプリをチェック
最終アップデート日を見る。
 長いことアップデートをしていないアプリは要注意
 →質の良いアプリを出している作者なら安心
・1行レビューが大量にある場合はサクラを疑う
・日本語がおかしなレビューも外国人によるサクラを疑う


▼YouTubeでそのアプリを検索する

YouTubeでそのアプリを検索する

・プロモーション用動画が見つかることも多い
・レビュー動画が見つかることも多い
・動画で見るのがいちばん手っ取り早い


▼CatchAppアプリを使って検索する

説明文の外国語の一発翻訳機能がなまら便利 アプリ名で検索したYouTube動画を表示

・アプリ探しアプリの「CatchApp」
→説明文の外国語の一発翻訳機能がなまら便利
→アプリ名からYouTubeを検索して動画を表示
 ※全く関係ない動画の場合もあるので注意


CatchApp 3.0(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: CatchApp - Creer Co.,Ltd.サイズ: 2.4 MB)



▼GoogleやTwitterで検索する

GoogleやTwitterで検索する

・レビュー記事が見つかることも多い
・ユーザーの生の声が見つかる



「損するかもしれない」への対策


▼AppShopperで検索する

AppShopperで検索する

これまでの価格変動履歴を見られる
 →値下げや無料化の周期がなんとなくつかめる


AppShopper 1.4.2(無料)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: AppShopper.com, LLC(サイズ: 5.1 MB)


▼「消費or投資」を自分に問う

・自分にとってアプリ購入は消費か、投資か
・投資なら、そのアプリの可能性に85円を預けるつもりで
アップデートで大化けする可能性だってあるし
・AppStoreから姿を消したらもう手に入らないし
・何より、そのアプリを手に入れることで得られる何かがあるはず
 子供の笑顔とか、楽しい時間とか
・そう考えれば85円は全然高くない


▼「iPhoneのある暮らし」の維持管理費と考える

・iPhoneが好きか?
・これからもiPhoneを楽しみたいか?
・Appleとアプリ制作者さんにお金が回れば、これからもiPhoneが良くなっていく
・例えば、入場無料の遊園地は設備が傷んでも修繕されないし、新しいアトラクションも増えない
利用者がお金を払うから、維持管理ができる
・iPhoneをこれからも楽しむには、維持管理費が必要
・毎回、そう考えることで気持ちよく払える(私の場合は)



三方良し!の精神で

こう考えるようになったのはiPhoneを使い始めて1年後。
最初は無料アプリばかり楽しんでいたのだけれど、iPhoneへの愛情が増すにつれ、これはお金を払わねば、と考えるようになった。

リニューアル式は無料アプリばかり紹介しているじゃないか、と思われる方もいるだろう。
これは理由その1の「わからない」を少しでも減らすため。

無料アプリはすぐに試せるのがいいところ。
良質な無料アプリをたくさん体験した人は、アプリへの「勘」が働くようになるし、ますますiPhoneを好きになって、有料アプリを使うようになると思うからだ。

Appleと、アプリ制作者と、ユーザーと。
三者がメリットを享受できる好循環を続けるために、85円という維持管理費を、安心して、気持ちよく支払える人が増えてほしい。
そんな思いから、今回はこんな記事を書いた。


オチは特にない。

高橋モトシ@Motoshi_tでした。


RSS_icon follow us in feedly “fb_icon” tw_icon Google+_icon



スポンサーリンク

RSS_icon follow us in feedly “fb_icon” tw_icon Google+_icon


スポンサーリンク